
セーリング体験
42ft ヨット LAPUTA
最近では珍しくなったチークなどの木材をふんだんに使ったクラシックタイプのクルーザーヨットです。
内装もリッチ。
captainは伊藤さん(73)
伊勢湾三河湾を知り尽くした海の男。知多半島地形の不思議や歴史なども詳しいのでセーリング中のガイドとしても楽しいです。
ゆるやかに三河湾を眺めたい方におすすめです。
2、3家族のグループや、会社や同窓会などのイベント利用などにおすすめです。
・集合場所:シーガルヨットクラブ 愛知県知多郡美浜町河和北屋敷276
(河和港観光船乗り場横)
・駐車場は無料駐車場がありますが、場合によっては港内の
コインパーキングへお願いします。(1日500円)
・時間厳守でお願いします。
時間 |
9:00集合 9:15出港 1時間30分のsailing 11:00帰港 その後、南知多グリーンバレイに移動しBBQ |
---|---|
料金 | 1隻貸切44,000円税込(保険料含む) 支払いは現地にて現金のお支払いです ※別途入園料+バーべキューメニューのご予約が必要です。 |
人数 | 18名まで(小学生以下は0.5名カウント) |
※時間帯の変更は要相談(午前中BBQ、午後セーリング体験)
※南知多グリーンバレイへのご移動は各自にてお願いいたします。(車で15分)
28ft ヨット Hei Hei
フランス製のスタンダードなクルーザーヨットです。身軽な船なので波や風をダイレクトに感じられます。
captainは河本さん(27)
帆船みらいへの一等航海士兼sailing masterとして勤務。パラオ航海の後、自身のセーリングプログラムを実現するために、今春から知多半島へ。
アクティブなsailingがしたい方におすすめです。
家族や友人、カップルなどの少人数の貸切に向いてます。
・集合場所:シーガルヨットクラブ 愛知県知多郡美浜町河和北屋敷276
(河和港観光船乗り場横)
・駐車場は無料駐車場がありますが、場合によっては港内の
コインパーキングへお願いします。(1日500円)
・時間厳守でお願いします。
時間 |
9:00集合 9:15出港 1時間30分のsailing 11:00帰港 その後、南知多グリーンバレイに移動しBBQ |
---|---|
料金 | 1隻貸切19,800円税込(保険料含む) 支払いは現地にて現金のお支払いです ※別途入園料+バーべキューメニューのご予約が必要です。 |
人数 | 8名まで(小学生以下は0.5名カウント) |
※南知多グリーンバレイへのご移動は各自にてお願いいたします。(車で15分)
※受入可能はオールシーズンです。予約問い合わせは3日前までにお願いします。
波や風の影響を受けるアクティビティな為、安全を担保できないと判断した場合、前日までに中止or延期させていただきます。

地曳網
捕まえた魚は、南知多グリーンバレイのデーキャンプにてバーベキューと共にお召し上がり下さい。
利用時間 | 9:00頃~11:00頃 ご希望の時間をお伝えください(時間厳守お願いします) |
---|---|
利用期間 | 4月中旬~10月中旬 |
所要時間 | 南知多グリーンバレイへの移動時間を含め約1、5時間 |
場所 | 地曳網は、内海東浜海岸(知多郡南知多町内海一色118) バーベキュー場は、南知多グリーンバレイ内 デイキャンプ場 (知多郡南知多町内海打越77-1) |
受付 |
1週間前のご予約が必要です |
料金 | ・中網:99,000円税込(まかない付き) 対象人数:約30~50名様 ・大網:126,500円税込(まかない付き) 対象人数:約80~100名様前後 ※まかないとは、魚の下処理(うろこ取り、腹ワタ出し、数尾(大きな魚)をお刺身短冊にすること。 ※別途入園料+バーべキューメニューのご予約が必要です。 |
※まかない無しプラン・中網:71.500円(税込)
大網:93.500円(税込)もございますが、
魚の下処理(うろこ取り、腹ワタ出し)等は全てお客様にて調理お願いします。
《漁師さんからのお願いと予約のご注意》
※海岸から南知多グリーンバレイのご移動は各自にてお願いいたします(車で15分)。
※魚は、漁師さんが発砲ウレタンに詰めてグリーンバレイのBBQ場まで運んでくれます。
※必ず予約が必要です。
※天候により実施できない場合があります。予めご了承ください。
※キャンセルは1週間前までに受け付けます。
※キャンセル料:当日100%、前日50%、2から6日前20%
※期間により、別途内海海岸にて駐車代金が必要です。
1:事前講習
漁師さんによる地引網の使い方や注意事項などの事前講習を受講していただきます。

2:会場へ移動
漁師さんが漁船から地引網を海に投げ入れます!熟練した迫力ある技をご堪能下さい!

3:漁師さんが地引網を配置
きちんと地引網が引かれているか漁師さんがチェックします。

4:海岸から地引網を引っ張ります
みんなで力を合わせて地引網を引っ張りましょう!

5:みんなで力を合わせましょう!
地引網の中に何が入っているかは網を引き揚げてからのお楽しみ!!

6:気になる地引網の中身は・・・
自分たちで引き揚げたお魚!達成感もひとしおです!

7:引き揚げたお魚はまかないとして・・・
引き揚げたお魚は漁師さんがまかないとしてさばいてくれます!新鮮なお魚の刺身の味はまさに格別!
